
池田@雷電です。
いよいよ、発売された「Xbox360雷電IV」。実装された機能やオプション周りの仕様その他について(過去にお伝えさせていただいた部分も含め)下記に纏めておきます。
●Xbox360モード
「Xbox360」用にステージ難易度や敵配置が調整されたモード。アーケード版に存在しなかった2つのステージが追加された他、既存各ステージに存在する「ソル(隠しレーダー)」の場所も変更となっている。また、スタート時の「LIGHT」「ORIGINAL」モードセレクトが廃止となった。到達したステージを自由に選んで遊ぶ事ができ、途中のステージからはじめる場合はスタート時に「メイン・サブ」各ウェポンの装備選択画面が表示される。「ソロ」「デュアル」「ダブル」の各モードに対応し、スタート前に難易度を8段階から選択可能。
●スコアアタックモード
「Xbox360モード」のステージから各ステージ1面のみのスコアを競うモード。8段階の難易度セレクトと道中のBGM選択が可能。ステージは他モードで到達したステージの中から自由に選択することができる。「ソロ」のみ対応。
●アーケードモード
アーケード版「雷電IV」を忠実に移植したモード。アーケード版同様、スタート時に「LIGHT」「ORIGINAL」のモードセレクトが存在する。到達したステージを自由に選んで遊ぶ事ができ、途中のステージからスタートする際はスタート時に「メイン・サブ」各ウェポンの装備選択画面が表示される。「ソロ」「デュアル」「ダブル」の各モードに対応し、スタート前に難易度をモードセレクトとは別に8段階から選択でき、もちろんDLCキャラクターを使用してもプレイが可能。
●???
他のモードでゲームを1周クリアすると出現する「ボスラッシュモード」。
●ワールドランキング
Xbox LIVEを利用して全国のプレイヤーとハイスコアを競うモード。ランキングは「Xbox360モード」「アーケードモード」に対応している(ワールドランキングには「ソロ」のみ対応)。ランキングルールは「1クレジットでのスコアであること」「初期設定が自機×3 ボム×3 の設定であること」「ゲーム途中でのゲーム中止は無効となる」「追加DLCキャラクター使用可」となる。ランキングにデータを送る際、リプレイ公開設定をONにしておくことで、保存したリプレイデータをランキング上に公開できる。
●オプション
「残機設定」「残ボム設定」「キャラクター選択」「コントローラー設定※ダブルプレイのセッティングは6種類から選択」「サウンド設定※BGMとSEの音量変更及び、ゲーム中のステージ曲を視聴可能」「ディスプレイ表示設定 ※4種類のアスベクト比から表示選択が設定可能で、画面表示位置の微調整もできる」「ストレージ選択※ゲームの保存と読み込みを行うストレージ機器の選択が可能」以上、7種類となります。
●リプレイ&ギャラリー
「リプレイ」を選択するとストレージ内のリプレイデータが表示され「削除」「再生」が可能。リプレイデータは最大100個まで保存が可能で、全モードがリプレイ保存対象となっている。「ギャラリー」を選択するとゲームに登場するキャラクターの3Dモデルを閲覧できる。機体回転、拡大縮小の他、一部のキャラクターは、カラー変更や変形アニメーション・ギミックの確認も可能。なおギャラリーは、ゲーム本編で破壊した敵キャラが順次追加されていく仕様となっている。
●リプレイの再生について
再生中は「0.5倍速(スロー)~等倍~2倍速~4倍速~8倍速~16倍速」から再生速度を任意で変更可能。なお、リプレイはプレイ中にコンティニューを行っても保存可能だ。
●難易度について
下記、各モードのスタート前に設定できる8段階の難易度詳細。
「Practice」 ・・・敵が弾を撃たない練習用の設定
「Very easy」・・・ショットで敵弾を破壊できる設定
「Easy」 ・・・敵弾の速度を落とした比較的簡単な設定
「Normal」 ・・・コンシューマ版の初期設定難易度
「Original」 ・・・アーケード版の初期設定難易度
「Hard」 ・・・敵弾の速度をやや速くした中級者向けの設定
「Very hard」 ・・・敵弾の速度をかなり速くした上級者向けの設定
「Ultimate」 ・・・刺激が足りないエキスパート向けの設定
●ポーズメニュー
ゲーム中、スタートボタンでポーズをかけることによって表示されるメニュー画面。「テーマ壁紙変更」「ボタンコンフィグ」「ディスプレイ表示設定」「QUIET GAME※捨てゲー用」の選択が可能。
●2人同時プレイ
ポートにコントローラーを2つ挿した状態で、各モードのスタート前のメニューで「デュアル」を選択すると遊ぶことができる。アーケード版よりも処理、表示がスムーズになった。※ゲームバランスと機体性能差によるスクロール処理の関係で1Pと2Pで違う機体を選択して遊ぶことができません、予めご了承下さい。
※2P側(ソロ)で遊びたい
結論、マイクロソフトさんの規定(2008年現在)により、無理でした・・・申し訳ございません(ダブルプレイがジョイスティック対応しなかったのも、これが理由)。因みに「雷電IV」はアーケード版リリース時より、1Pと2Pで機体性能差が存在しないので、あえて2P側で「ソロプレイ」をする仕様は必要無いと判断しましたが・・・どうでしょう?※どうしても「青いファイティングサンダー」が使いたい!!という方のために、カラーセレクトがあれば良かったのかも・・・・。
●実績について
各実績について、発表できるものを下記に列挙、
LEVEL1-1ボス撃破:10G
LEVEL1-1ボス「エグゼレイ・イス」撃破(Xbox 360 MODE・難易度NORMAL以上)
LEVEL1-2ボス撃破:10G
LEVEL1-2ボス「オルド/フュラス/マイラザード」撃破(Xbox 360 MODE・難易度NORMAL以上)
LEVEL1-3ボス撃破:10G
LEVEL1-3ボス「ファメル・ヤー」撃破(Xbox 360 MODE・難易度NORMAL以上)
LEVEL1-4ボス撃破:15G
LEVEL1-4ボス「アグェン/エウァト」撃破(Xbox 360 MODE・難易度NORMAL以上)
LEVEL1-5ボス撃破:15G
LEVEL1-5ボス「ダ・ルチュラ」撃破(Xbox 360 MODE・難易度NORMAL以上)
LEVEL1-6ボス撃破:15G
LEVEL1-6ボス「イスドガーラム」撃破(Xbox 360 MODE・難易度NORMAL以上)
LEVEL1-7ボス撃破:15G
LEVEL1-7ボス「ホルダ・ガーディア」撃破(Xbox 360 MODE・難易度NORMAL以上)
LEVEL2-1ボス撃破:20G
LEVEL2-1ボス「エグゼレイ・イス」(2周目)を撃破(Xbox 360 MODE・難易度NORMAL以上)
LEVEL2-2ボス撃破:20G
LEVEL2-2ボス「オルド/フュラス/マイラザード」(2周目)を撃破(Xbox 360 MODE・難易度NORMAL以上)
LEVEL2-3ボス撃破:20G
LEVEL2-3ボス「ファメル・ヤー」(2周目)を撃破(Xbox 360 MODE・難易度NORMAL以上)
LEVEL2-4ボス撃破:25G
LEVEL2-4ボス「アグェン/エウァト」(2周目)を撃破(Xbox 360 MODE・難易度NORMAL以上)
LEVEL2-5ボス撃破:25G
LEVEL2-5ボス「ダ・ルチュラ」(2周目)を撃破(Xbox 360 MODE・難易度NORMAL以上)
LEVEL2-6ボス撃破:25G
LEVEL2-6ボス「イスドガーラム」(2周目)を撃破(Xbox 360 MODE・難易度NORMAL以上)
LEVEL2-7真ボス撃破:30G
LEVEL2-7真ボス「ホルダ・ゲシュトルアダ」を撃破(Xbox 360 MODE・難易度NORMAL以上)
称号「エース」獲得:35G
難易度NORMALを1クレジットでクリア(Xbox 360 MODE)
称号「ヒーロー」獲得:40G
難易度HARDを1クレジットでクリア(Xbox 360 MODE)
称号「レジェンド」獲得:45G
難易度VERY HARDを1クレジットでクリア(Xbox 360 MODE)
称号「インクレディブル」獲得:50G
難易度ULTIMATEを1クレジットでクリア(Xbox 360 MODE)
ミッション1「フェアリー救出」:5G
フェアリーを救出完了(Xbox 360 MODE・SCORE ATTACK MODE.・難易度EASY以上)
ミッション2「先制攻撃」:10G
LEVEL.2をフラッシュショット率4.25以上でクリア(Xbox 360 MODE・SCORE ATTACK MODE.・難易度EASY以上)
ミッション3「ジープ破壊」:10G
ジープを破壊(Xbox 360 MODE・SCORE ATTACK MODE.・難易度EASY以上)
ミッション4「1UP獲得」:10G
1UPアイテムを獲得(Xbox 360 MODE・SCORE ATTACK MODE.・難易度EASY以上)
ミッション5「戦車部隊全滅」:10G
LEVEL5の敵戦車部隊を全て破壊(Xbox 360 MODE・SCORE ATTACK MODE.・難易度EASY以上)
ミッション6「敵艦隊殲滅」:15G
LEVEL6にて敵宇宙艦隊を全て破壊(Xbox 360 MODE・SCORE ATTACK MODE.・難易度EASY以上)
ミッション7「親衛部隊全滅」:20G
LEVEL7を敵破壊率100%でクリア(Xbox 360 MODE・SCORE ATTACK MODE.・難易度EASY以上)
総合ミッション「ソル破壊」:30G
全てのソルを破壊(Xbox 360 MODE・SCORE ATTACK MODE.・難易度EASY以上)
バルカンファイター:30G
バルカンのみで1周目をクリア(Xbox 360 MODE・コンティニュー可・難易度EASY以上)
レーザースペシャリスト:30G
LEVEL1でレーザーを取得し、レーザーのみで1周目をクリア(Xbox 360 MODE・コンティニュー可・難易度EASY以上)
プラズマ職人:30G
LEVEL1でプラズマを取得し、プラズマレーザーのみで1周目をクリア(Xbox 360 MODE・コンティニュー可・難易度EASY以上)
プロトンの魔術師:30G
LEVEL1でプロトンを取得し、プロトンレーザーのみで1周目をクリア(Xbox 360 MODE・コンティニュー可・難易度EASY以上)
ダブルプレイ「第一関門突破」:10G
ダブルプレイでLEVEL1をクリア(Xbox 360 MODE・難易度NORMAL以上)
ダブルプレイ「一心同体」:30G
ダブルプレイでLEVEL3をクリア(Xbox 360 MODE・難易度NORMAL以上)
ダブルプレイ「免許皆伝」:50G
ダブルプレイで1周目をクリア(Xbox 360 MODE・難易度NORMAL以上)
ARCADE<LIGHT>クリア:30G
「ARCADE MODE」<LIGHT>をクリア(コンティニュー可・難易度NORMAL以上)
ARCADE<ORIGINAL>1周目クリア:35G
「ARCADE MODE」<ORIGINAL>1周目をクリア(コンティニュー可・難易度NORMAL以上)
ARCADE<ORIGINAL>2周目クリア:40G
「ARCADE MODE」<ORIGINAL>2周目をクリア(コンティニュー可・難易度NORMAL以上)
BOSS RUSH MODEクリア:30G
「BOSS RUSH MODE」をクリア(コンティニュー可不可・難易度NORMAL以上)
ギャラリーコンプリート:5G
ギャラリーデータを全て収集
秘密の実績:20G
?
秘密の実績:5G
?
秘密の実績:15G
?
秘密の実績:15G
?
秘密の実績:15G
?
秘密の実績:30G
?
5.000.000点:5G
5.000.000点を達成(全ゲームモード、難易度不問)
10.000.000点:5G
10.000.000点を達成(全ゲームモード、難易度不問)
20.000.000点:5G
20.000.000点を達成(全ゲームモード、難易度不問)
※参考資料:実績の達人さかりさんの「雷電IV実績」雑感
http://hgqp.blog44.fc2.com/blog-entry-391.html
・・・・以上となります。同梱された商品説明書と合せてご確認ください。引き続き、当ブログと「Xbox360雷電IV」をよろしくお願い致します!!